BLOG
わが家の趣味空間
「並河靖之 七宝展」(パラミタミュージアム)を観賞
2017.11.30「並河靖之 七宝展」(パラミタミュージアム)を観賞
みなさま、こんにちは 早いもので本日で11月も終わりですね 今回は先日三重県菰野町のパラミタミュージアムにて観賞しました 「並河靖之 七宝展 明治七宝の誘惑-透明な黒の感性」をご紹介します 実は三重県菰野町にあるパラミタミュージアムを訪れるのは2回目です 以前ブログ.... more
ネルケ無方ご住職の法句経
2017.11.27ネルケ無方ご住職の法句経
みなさま、こんにちは 今回は朝日カルチャーセンターにて受講しました ネルケ無方「今日を死ぬことで、明日を生きる」をご紹介します 曹洞宗安泰寺のご住職、ドイツ人のネルケ無方ご住職は 高校生の頃に学校の先生より 座禅クラブへ誘われたことがきっかけで、禅の道へ進まれたとの.... more
おすすめの一冊 山本有三 著「路傍の石」
2017.11.20おすすめの一冊 山本有三 著「路傍の石」
みなさま、こんにちは 今回は私が小学生の頃に読んだ本、 山本有三さんの「路傍(ろぼう)の石」をご紹介します 今でも印象に残っているほど、大切な一冊です☆ きっと今出会っても印象に残ると思いますが 小学生の頃に出会って良かったと思います・・・ 人生に影響を与えたと言.... more
浮世絵名品展   鈴木春信(名古屋ボストン美術館)を観賞
2017.11.17浮世絵名品展 鈴木春信(名古屋ボストン美術館)を観賞
みなさま、こんにちは 今回は、11月3日から来年1月21日まで名古屋ボストン美術館にて開催中の 「ボストン美術館 浮世絵名品展 鈴木春信」をご紹介します 浮世絵と言えば喜多川歌麿が有名ですね その師匠とも言える鈴木春信の作品は、私がイメージした浮世絵とは少し違いまし.... more
おすすめの一冊 阿川佐和子著「この人に会いたい」シリーズ
2017.11.02おすすめの一冊 阿川佐和子著「この人に会いたい」シリーズ
みなさま、こんにちは 早いものでもう11月に入りましたね 今回はおすすめの1冊として 阿川佐和子さんの「この人に会いたい」シリーズをご紹介します 週刊文春の対談を文庫本にまとめたシリーズで追悼編などを含め およそ10冊近く出版されています 世の中に人生の啓発本.... more
「平山郁夫展-シルクロードと日本の美-」を観賞
2017.10.28「平山郁夫展-シルクロードと日本の美-」を観賞
みなさま、こんにちは 今回はパラミタミュージアム(三重県菰野町)にて 9/1(金)~10/22(日)開催された 「平山郁夫展-シルクロードと日本の美-」をご紹介します 先週の土曜日、10月21日 パラミタミュージアム会館15周年特別企画として開催された 「平山郁夫.... more
「倉」と「蔵」の違い
2017.10.19「倉」と「蔵」の違い
みなさま、こんにちは 秋も深まり、朝夕は寒くなりましたね 今は芳しいキンモクセイの香る時期ですが、 その次に香るギンモクセイも甘い香りがしておすすめです♡ さて今回は、大江戸おもしろ雑学の京屋かつら代表 京谷武弘先生による 「倉」と「蔵」の違いについて、お送りします.... more
おすすめの一冊  「チェーホフ・ユモレスカ-傑作短編集」
2017.10.16おすすめの一冊 「チェーホフ・ユモレスカ-傑作短編集」
みなさま、こんにちは 先週末は名古屋木材の岐阜県瑞穂市稲里分譲と尾張旭市三郷町分譲C棟の オープンハウスにご来場いただき、誠にありがとうございました 【岐阜県瑞穂市稲里分譲】         【尾張旭市三郷町分譲C棟】   さて今回は以前にもご紹介したチェーホフ.... more
大江戸おもしろ雑学~水もしたたる『火消し』は憧れの職業
2017.10.09大江戸おもしろ雑学~水もしたたる『火消し』は憧れの職業
みなさま、こんにちは 本日10月9日は体育の日で祝日ですね 以前 体育の日だった10月10日は必ず晴れると言われていました そのため1964年の東京オリンピックが10月10日になったと聞きます 名古屋木材では岐阜県瑞穂市稲里分譲にてオープンハウスを開催します 現在、.... more
「チェーホフのショートショートを読む」を受講②
2017.10.05「チェーホフのショートショートを読む」を受講②
みなさま、こんにちは 今朝は秋を通り越して、冬の気配を感じるほど寒かったですね・・・ さて今回も先月9月23日朝日カルチャーセンター名古屋で受講しました 京都大学非常勤講師の高田映介先生による 「もう一度ロシア文学 チェーホフのショートショートを読む」の2回目を お.... more