留学生インターンシップ

更新日:2017年8月22日

毎年、名古屋木材では留学生のインターンシップを受け入れております。

昨日、エイゼン館に来ていただいたので自己紹介文を書いて貰いました。

以下、お読みください。

--------------------------------

みなさん、こんにちは。

私は愛知大学現代中国学部三年生安聖潔(アン セイケツ)と申します。中国出身です。2011年7月日本に来ました。

本日から五日間に名古屋木材株式会社でインターンシップの研修を受けさせて頂きます。この機会をいただき非常にありがたいと思います。

今回のインターンシップは日本企業の理解を深めたいと考えます、人生で初就職体験なので、非常に重視です。

スーツを着て、自分のネームタッグと名刺も何枚も用意してもらいましたので、本当の社会人になると感じます。

本日では、午前、名古屋木材がどのような会社か教えていただき、日本の住宅現状や昔のことまで知りました。

会社の経営理念を本当に感動しました。

中国でも”私たちは生産者じゃなくて、私たちは自然を輸送する人だ”という話があります。

午後は、木材コンビニA’zen館で木材の様々種類や高齢者のため発明した最新設備、高齢者の体験なとやりました。

高齢者の体験は本当にびっくりしました。生活はとてもつらいと思います。日本人は高齢者のためにいろい便利な設置を発明する事はとても感動です。

いろいろのことは前全然気を付かないです、名古屋木材の人たちは細かいところとも気を付いてますと思います。

今日のインターンシップは会社の事務だけ勉強したではなく、社会人になるため必要な知識や責任心を持つ人をなることなど、いろいろ勉強しました。

こころから感謝します、本当にありがとうございます。

————————————————————————–

皆さん!こんにちは
初めまして、名古屋経済大学の経済学部に二年次在学しているチャンフーフンと申します。
当日から一週間で名古屋木材株式会社にインターシップを受けさせて頂きました。
今日は初日ですから、朝本社で朝礼や掃除などの知らないことがたくさんありましたが、
担当者から熱心に教えてもらって、覚えてきました。
また、やったことがない名刺交換も学べるようになりました。
やはり社会人らしくなりたい僕にとっては社会ルールが色々あり、覚えるのに大変
ですが、できるだけ学びたいと思います。それから、会社説明と事情についてのことも受けました。
美味しい昼食を頂いてから、会社の社員たちと休憩しながら、話をして、
午後一時から後藤さんにエイゼン館という木材コンビニへ連れてきてもらいました。
ここでは色々木材があって、工務店や大工さんに直接に販売する営業をしています。
こういう営み方では身近にいい物をみんなに販売することができるそうです。
それから、栗原さんが本物を見に連れていってもらいました。
説明も納得できたし、写真も撮れたし、本当に勉強できました。
ベトナム出身の僕にとってはこれらみたいなものが
国でいつできるかなと思って、感心しました。
確かに日本製の木材が湿気や耐火に弱いのですが、リフォームするには優れています。
高齢化社会向けのバリアフリーを考えるのも不可欠な
ことなので、お年寄りになるみたいな重いものや周り狭いメガネを乗せかけてから、
大体その大変さがわかってきました。本当に中々難しいことだと思います。
今日も一日色々お世話になりました。どうもありがとうございました。
また次の各日でも頑張りたいと思います。
平成29年8月21日
チャン フー フン

——————————————————————-

みなさん、こんにちは。

名古屋経済大学経済部二年生チュチャイハ-申します。ベトナムから来ました。2014年4月から日本に来ました。

今週は名古屋木材でインターンシップして、木材コンビニA’zen館で いい機会を体験したと思います。

最初はちょっと緊張して、木材のことについていろいろな言葉を聞いて全然わからなかったですが担当者が熱心で

せつめいしてくれて,だんだんわかるうようになりました。

木材コンビニA’zen館で担当者がたくさんの木材の製品を紹介してくれて、その製品は生活にとても役に立つと思います。

現在、日本では高齢化社会になっています。会社の製品は若いものではなく高齢者のためにいろいろ製品を考えて出している。

例えば高齢者向けにドア、お風呂など商品を紹介してもらいました。それを見て、こういう製品があるか、すごいなだとも思いました。

一日体験して、いろいろなことを教えていただき、ありがとうございました。

チュチャイハ-

--------------------------------

以上、今回は3名の方が来てくださいました。
留学生の方々はとても勤勉で見習う点が沢山ありますね!!

私達も刺激を受けて成長していきたいものです。